投稿

ラベル(lgbt)が付いた投稿を表示しています

【高雄プライドパレード2020/高雄同志遊行】台湾・高雄市で開催

イメージ
高雄プライドパレード 2020  2020.12.07. 2020年11月28日、台湾南部の高雄市にて、 高雄プライドパレード(高雄同志遊行) が開催されました。 参加者は5万人を超え、昨年の2万人を大きく上回る盛り上がりを見せました。 この記事内で使われている写真は高雄に住む友人が提供してくれました! プライドパレードとは プライドパレードの意味をご存知でしょうか。 東京で開催されているプライドパレード「 東京レインボープライド 」のによると「プライド(pride)」という単語は「誇り・矜持」を意味しており、加えて 「セクシュアル・マイノリティ(性的少数者)のパレード」 を指すものとして国際的に認知されている単語です。 2020年、コロナの封じ込めに成功した台湾は、台北(10月31日)、台中(11月14日)、そして高雄の3都市でプライドパレードを開催しました。 さすがアジアで初めて同性婚が合法化した国。世界中でイベントが次々と中止になっている最中、プライドパレードを次の年へと繋いでいく希望の星です。 台北のプライドパレードについては過去のブログで取り上げております。 【台湾LGBTプライド2020/臺灣同志遊行】 台北市で開催 高雄プライドパレードの歴史 高雄は台北に続く台湾第二の都市であり、台北で行われているプライドパレードの後を追う形で発展してきました。 高雄プライドパレードが初めて開催されたのは2010年のこと。今年で11回目の開催です。 初開催時に高雄市長だった陳菊氏もこのイベントを支持しており、 「相愛是人權(互いに愛することは人権である)」 と述べております。 ちなみに台北で行われているプライドパレード、台灣同志遊行は2003年に初開催され、2020年に18回目を迎えました。台灣同志遊行には、 東京レインボープライド から毎年フロートが出されているようですよ。 今年のテーマは「WE AROUND YOU」 2020年の 高雄同志遊行 のテーマは 「WE AROUND YOU」 。 LGBTQ+の当事者たちは、あなたの身近なところに存在している。 そんなメッセージが込められています。 参考  高雄同志遊行 日本の場合LGBTQ+と呼ばれる方々は全人口のおよそ10%と言われています。 これは左利きの人やAB型の人の割合とほとんど同じなのです。 残念ながら現...

【台湾LGBTプライド2020/臺灣同志遊行】 台北市で開催

イメージ
  台湾LGBTプライド2020   2020.10.31. 2020年10月31日、台湾・台北で開催された 台湾LGBTプライド。 わたしは去年より参加することを楽しみにしていたのですが、コロナの影響によって日本から渡航することができず、残念ながら参加は叶いませんでした。 インターネットで集めた情報や中継の配信の様子をお伝えしたいと思います。  臺灣同志遊行 (台湾LGBTプライド)の歴史 台湾プライドパレードは今年で18歳   今年2020年、台湾LGBTパレードは18年目を迎えました。  2003年、「台北同玩節」という中華圏初のLGBTのイベントが台北市で行われたことがこのイベントの始まりです。  翌年の2004年には 「台湾同志遊行聯盟」という NGO団体によってイベントが継続して行われました。  その後、現在に至るまで毎年イベントを開催し、参加者数は毎年増加。アジアで最大の規模を誇るプライドパレードに成長しました。 2019年5月、アジア初の同性婚合法化。 市民の運動が実を結んだ瞬間 アジアで初めて同性婚合法化を実現させた台湾。 (台湾の同性婚合法化については 過去の記事 で 詳しく取り上げています) 以前から長く議論されていた問題でしたが、ついに2019年5月17日に合法化されたのです。 長く地道な努力の元、「市民の声は届く」という希望を現実のものにした台湾の方々。 ジェンダー多様性についてほかの地域から遅れをとっているアジアでのこのビッグニュースは、同じアジアに住む人間として光を感じた瞬間でした。 イベント当日の様子 2020年のテーマは 「成人之美」。 今年のイベントのテーマは 「成人之美」。 直訳すると「成人の美しさ」。 台湾では18歳が成人年齢とされており、 18年目であるこのイベントを重ね合わせられています。 公式ホームページで、テーマの「成人之美」に ついて述べられたページがあります。 「理解並尊重他人的認同」 =「ほかの人の承認を理解し、尊重する」 テーマについて解説された文章の一部を訳すと 以下のようになります。 (拙い翻訳ですが・・・意味が違っていたら ぜひ教えてください) 「他の人があなたを尊重していると感じること。 同じように、そのような承認によって、あなたも あなた自身が自由でいられると感じられること」   「...